encore

encore

ぽつんと生きて、ぽつんと消えてく。
ぽつんと生きて、
ぽつんと消えてく。

令和元年

全員が全員、令和を浮かれた気持ちだ迎えていると思うなよ!私の願いは叶わなかった。

今回の件からお前が得るべき教訓は、人生は思い通りにいかないこともある。思い通りに行きすぎたやつほどそう勘違いしてしまうのさ。

ただみんな令和になにかを期待している。
新しい時代になればいいこともあるさと。
なんの根拠もないのに新しい時代になれば自分も新しく変われると信じている。
私みたいなダメなやつも一緒。

平和な時代になりますように。
私にとっても、みんなにとっても。

花物語

「やらずに後悔するよりやって後悔する方がいい」という言葉は負け犬の遠吠え。
やらずに後悔した方がいいに決まっている。
やって後悔する方がいいなんてことをいうのは、
やってしまった後悔の味を知らない、無責任な第3者の台詞
だけど一番いいのは「やって後悔しないこと」
病院行ってよかった。
ちょっと安心した。
がんばる!

昭和64年

「新元号は平成です」
会場の記者たちが筆を走らせる。フラッシュが無数に焚かれる。何人かの記者が会場の入り口に向かう。
はて、私は、不思議と平成を知っているような気がした。そんなはずもないのに。
私はポケットから――何を取り出そうとした?
携帯電話は肩からかかっているのに。私は。

日々更新、金の使い方

給料がたくさん入った。
どのくらいたくさんかというと、今の仕事について一番いい金額というぐらい。

欲しいものは全て買おう。
私の欲しいものなんてたかが知れてるんだから。
モノで部屋を散らかして心の隙間を埋めていこう。

でもね、ここだけの話、
多分次の給料日はもっともらえると思う。

そして新しいクレジットカードを作りたいと思ってる。
基本キャッシュレス派、現金は持ち歩かない。

二連休、絶対職場行かない

騒いでたらもう三十路なんだからと言われ、
疲れてたらまだ若いんだからと言われて、
うるせーよ貴様の感覚に合わせるために日々生きてるわけじゃねぇ!

日常

私は日常が好きなんだな
音のない日常を見てる
私だって日常の一部だと気づいた

だって世の中の人ってみんなそれぞれ変わってるもの
色んな人がいるよね

明日4時半起きなのにこんな時間に夕飯食べてる
それも日常

愛の人は伊達男

夢の中であなたたちとの関係を
綺麗なものと夢見て
ずっと待ち続けているのよ
ずっと会いたかった
私の夢はずっと終わらない

私が常に日常を見続けているのは
癒しを求めているのと、
憧れと、
結局答えを探しているから
自分に合う答えを

「辞める」とか「終わる」とか
「今日で最後」とかそういうセリフ
陳腐で神秘的
NEW ENTRIES
二千年後の君へ(09.10)
中秋の明月(09.29)
言ってくれってぇぇぇ(04.01)
大いなる星の動き(07.01)
(untitled)(05.14)
夢は無罪(05.05)
夢の続き(04.07)
森羅万象(04.02)
春になったら(04.01)
夢で会えたら(03.28)
ARCHIVES
RSS
RSS