encore

encore

ぽつんと生きて、ぽつんと消えてく。
ぽつんと生きて、
ぽつんと消えてく。
春の兆し

春の兆し

今日は公園でケーキ食べた。
小学一年生の時縁側でケーキ食べたのと同じことしたくて。
私の入学式。

うちの子の方が美形に決まってるけど

知り合いの妊娠が素直に喜べない。
(友達ではない笑、あくまで知り合い笑)
でも同い年の知り合いだから、同い年の子供にならなくてよかった…。
性別は不明だけど、子供同士なんでも同じ同じだと比べちゃって辛かったし、子供もかわいそうだったから👶🐣🙈

疑惑

いつも調子が良くて
人を貶めることばっかり言う彼女は
旦那との浮いた話は何一つ聞こえてこない。
そうか彼女は偽装結婚なんだ。
と、感じて仕方ない。
そもそも高飛車で人とずれてる彼女を好きになる人間なんて誰もいない。
春の幸せ

春の幸せ

有給休暇がたくさん余ってる。
26日もあるらしい。使わないと。
しかしそれってなんだか幸せな気分。

旦那がいないとゆっくりできるし好きなもの食べられる。それってなんだか幸せな気分。笑

秋が突然やってきたように
春も突然やってくる
道を歩くと沈丁花の香りがする
私の好きな香り

春は懐かしい記憶の多い季節
子供の頃、昔の古い家の縁側で
ケーキを食べたことを思い出す

春の夜風の匂いがする
甘い香りの匂いがする
生ぬるい風に、郷愁を覚える
歳を重ねるほど好きになる

春はそんな季節

素敵な結婚式

とても素敵な結婚式だった。
それだけに不快な思いをしていたことが、
その子に本当に申し訳ないって思う。
おめでたい席でカドが立つ言動の多い彼女たち二人は、私に対してもその子に対しても本当に失礼な人たちだと思う。
私の方が仲良いから大丈夫、という考え方ならそうだよね仕方ないねと、何も言うことはないけど。

私は素直に彼女たちを嘲笑する。
劣ったものと見下す。
事を荒らげる事は簡単だけど、黙って帰宅した自分を褒めたい。
本当にかわいそうな愚女たち。
不憫な彼女たち。
あなたたち昔から疎まれていたものね、なーんて過去の事をもち出す私はとても卑怯だけれども。
公の場での陰口。

今後しばらくは結婚式はないはず。
卑しい人たちのせいで気持ちが沈むなんて勿体無い。
結婚式が嫌になるなんてことはもっと情けない。
心機一転。私も明日から春になる。

今年の目標

@妊活する
A新婚旅行行く
B何事もとりあえずやってみて、やってから後悔する
C自分を追い込まない程度に家庭を大切にする
D出世する

昨年の目標

@結婚する
完璧中の完璧に達成できた。昨年はこれに生きる1年だった。すごいことだよ!

A休みの日を持て余さない
これは微妙。でも例年よりは頑張ったのは確か。

B大切な友達を大切にする
できたりできなかったり。笑 私の中で友達という存在の優先順位がはっきりした1年だった。私の生き方と友達との関わり方も。友達との関わりはやはり多少勇気がいる。

C仕事のチャンスを逃さずそれなりに励む
それなりに励んだ。励んだが途中で自分が壊れた。出世のない1年だった。今年こそは出世したい。

D体を柔らかくしたい
途中で諦めた。笑

今年も頑張って生きたい。
NEW ENTRIES
二千年後の君へ(09.10)
中秋の明月(09.29)
言ってくれってぇぇぇ(04.01)
大いなる星の動き(07.01)
(untitled)(05.14)
夢は無罪(05.05)
夢の続き(04.07)
森羅万象(04.02)
春になったら(04.01)
夢で会えたら(03.28)
ARCHIVES
RSS
RSS