encore

encore

ぽつんと生きて、ぽつんと消えてく。
ぽつんと生きて、
ぽつんと消えてく。

平成

平成最後だとか平成の終わりだとか、
なんて陳腐な表現。

終わりは派手に盛り上がり、
始まりはさらに派手に盛り上がる。
そしてみんな平静を装う。
結婚生活はあっという間に一年過ごした。
始まりとか終わりは関係ないけど、
ただ何かの節目としては最適なんじゃないかな。

レトロ的な私は少しモダンになった。
2018年は前衛芸術のように生きたい。
つつがなきや、12年ぶりの亥。

孤独なスタンド使い

たったそれだけの個性なのに人はきみに依存する。
依存して壊れる。
彼女はそれをカリスマ性と呼ぶ。

人に影響を与えるなんて、なんて罪深い
きみには悪意がない
決まった!

決まった!

始まりは思いがけず、
終わりもゆっくり近づいてくる。

実感は湧かず、
不安と期待と、寂しさ。

さよなら、イオつく。
切り分けた果実の香りがするような、小説、
私子供の頃にたくさん読んだ
引きこもりの私をゴルフに誘うとか気が狂ってるのか。笑 引きこもりって言ったじゃん、さっき言ったじゃん。笑
本当はせっかくの休みの日だから一緒に掃除がしたかったのに喧嘩しちゃった

うるせーうるせー

なんでそこまで言われなきゃならないんだし、誰のどの普段の行いのせいだよばかかてめぇ
外には出せないから内弁慶だよ

闇討ち

マイナスポイントって言われた。
なんだかいつもチャンスを逃してばかり…
いいと思ってやっているのにな。

私ってば本当に働く才能がないな…
根本的に働くのが苦手
毎日ちゃんと働いている大学の同級生たちを本当に尊敬する。
私も本当はなれるならキャリアウーマンみたいになりたかったけど、どうしてもなれなかった。
ジョジョ見て個性って大事だ!って納得して自分を慰める…
あしながおじさんってエロい意味だと子供の時思ってた。
カルテットおもしろい

カルテットおもしろい

疲れた私を癒してくれるドラマ
日本人みんな疲れてるんだろうな
朝早く起きると眠くなっちゃうよ。
10時にお昼寝タイム入る。

出会い系の女の子は
みんなすごいでしょって思ってる
そのすごいでしょっが彼女たちを救うこともあれば、滅ぼすこともある
NEW ENTRIES
二千年後の君へ(09.10)
中秋の明月(09.29)
言ってくれってぇぇぇ(04.01)
大いなる星の動き(07.01)
(untitled)(05.14)
夢は無罪(05.05)
夢の続き(04.07)
森羅万象(04.02)
春になったら(04.01)
夢で会えたら(03.28)
ARCHIVES
RSS
RSS